私Lu-LARが所属するCREW “TAG DOCK”企画のNEW EVENT “Matador”(マタドール)の開催が決定した。開催場所は同CREWのラッパー”MAKIBAOU”が経営するサカジャムベース(広島県尾道市東尾道12-65 CRIB横)。一発目のGUESTはNEW ALBUM “here”をリリースしたばかりの”KOJOE”。そして広島NEKSTの”DJ KENJIMEN”を招いての開催となる。
◆ 新潟生まれ、NYクイーンズ育ち。NYのインディペンデント・レーベル、RAWKUSとの契約でも知られ、帰国後は英語と日本語のミックス、ラップと歌の二刀を使い分けた高いスキルのラップ・スタイルを武器に数々のアーティストと共演。シーン内で圧倒的な支持を受けつつも完全インディペンデントなスタイルで活動を続けている孤高のバイリンガル・ラッパー、KOJOE(コージョー)。 13年リリース作『51st State』以降は『blacknote』を筆頭とするOLIVE OILとの数々のジョイントや5lack“Feelin29”への客演などで新たなファン層を築きながらコラボ作品やストリート限定盤等のリリースが続いていたが、実に4年半ぶりとなる待望の自己名義のオリジナル・アルバム『here』のリリースが決定!
◆十代の頃からDJを通して刺激と影響を受けたヒップホップカルチャーのミクスチャー感とハウスミュージックの自由奔放な音楽性をルーツに、ディープでエモーショナルなエッセンスと遊び心を注入。古今東西の様々なグッドミュージックをミックスしている。
また幼なじみであるMC 大将とのユニット=NEKSTとして楽曲制作、ライブ活動を展開。2017年にはセルフレーベル NEKST RECORDINGSよりアルバム「壁を破る」をリリース。
現在のレギュラーパーティーはYOJIGEN@Bar edge 毎月第2火曜日
BANANAS!!@音楽食堂ONDO 奇数月第4土曜日
NEKST「壁を破る」とKENJIMEN「electric leisure」が絶賛発売中
ここからMVを紹介。
NEW ALBUM “here”に収録されているBoSS RuN DeMはMVリリース直後シーンを揺るがした。
その他にも
楽曲以外でのKOJOE氏を知りたい人はこちらをチェック
その他にも過去の楽曲等多数YouTubeにMVがUPされているので是非チェックして欲しい。
KOJOE氏が自身の足を使ってプロモーション回りをしている時に尾道そしてサカジャムベースにてMAKIBAOUとLINK UPした事によって実現した今回のEVENT。時間も15時から22時までと未成年者も入場可能な上、開催場所がサカジャムベース(coffee屋)なので普段クラブやライブハウス等に慣れてない人でも気軽に来場可能。地元プレイヤーもハイクオリティーなメンツなので是非チェックして遊びに来て欲しい。
TAG DOCK presents
『Matador~マタドール~』
~KOJOE “here” Release Party in onomichi~
◆日程◆
2018.2.25.SUN
Open 15:00~
◆場所◆
サカジャムベース
(広島県尾道市東尾道12-65)
◆入場料◆
大人:2,000yen+1D order
18歳以下:1,500yen+1D order
中学生以下:500yen+1D order
▼SPECIAL GUEST LIVE▼
KOJOE
▼GUEST DJ▼
KENJIMEN from NEKST/広島
▼LIVE▼
HI-JET from THE AXIS RECORDS/山口
TAG DOCK (Lu-LAR/太心/MAKIBAOU/IZU)
SKRYU from 愛媛
▼DJ & SOUND▼
IZU
DJ HANAKI
▼DANCE▼
YUMESHI
RINOPPANA
TAILS OF STREET
TKO+440
【information】
TAG DOCK
Twitter: @tag_dock
mail: tryanghel0848@gmail.com
◆注意◆
・お車を運転される方へのアルコール販売はいたしません。
・泥酔状態の方や、周囲の雰囲気を乱す行為をされる方の入場はお断りします。
・当店はトラブル、事故、私物紛失など一切の責任を取りませんのでご了承下さい。
・当店の備品や機材等を、壊した方には全額弁償して頂きます。
・再入場の際は、腕輪を提示してください。
・入場された時点で、上記の内容を了承したとみなします。
TAG DOCK ~profile~
◆2014年 広島県尾道を拠点に活動開始。当時、単独で様々な現場でMCとして活動していた『MAKIBAOU』 尾道福山にてHIP-HOP®GAE MUSICを追求すると同時に地元にて数々のeventを企画主催するcrew『REP AMBITIOUS』のメンバーでもある『Lu-LAR』『太心』『IZU』 東南アジア タイ王国パンガン島にて様々なpartyを経験し帰国したpsychedelic trance DJ『TUTTI』などが在籍し、ジャンルの枠に囚われず各々が様々な角度から挑戦そして共有するコミュニティ。
2016年12月 大阪のハーモニカ奏者『葉ッパトニオ aka TONY the WEED』備後圏にて活動するBORDERLESS MIX”CUL”TURE Band『Bounce Back Boys』を迎えての1st.コンピレーションALBUMをストリートにてリリース。
0 comments